管理人トンの自己紹介
ブログの初めは自己紹介でいいかなということで軽く自分の自己紹介をしたいと思います。
HNについて
HN(ハンドルネーム)についてですが、昔からインターネットのゲームなどする時に「黒猫飼ってるから大和でいいや」という安易な理由で長年「大和」を利用していましたが、大和をHNにするとどうしてもキャラクターを黒猫にしたくなるので辞めました。
「トン」という命名はゲーム仲間の友人がつけてくれたもので、大和→やまとん→トントンと様変わりした結果です。名前の響きからブタのキャラクターを連想しやすく気に入ってます。
生い立ち
大阪生まれの現在は東京住まい。引っ越しが多くて本籍は全く別の場所にあったりします。小学生の頃は引っ込みじあんで人付き合いが苦手な子供でした。
趣味
アニメや漫画ゲームなどが好きなオタクです。絵も描きます。(プロフィール画像は自分で描きました)
今ハマってるゲームは人狼ゲーム。オンラインも対面も面白いです。
好きな漫画家は田村由美さん。好きな小説家は綾辻行人さん。二人とも唯一名前買いするくらい好きな作家さんです。
怪談が好きでYouTubeの怪談チャンネルや心霊スポット巡りのチャンネルなど好んで見ます。怖いものが好きですが、ホラー映画はビックリ要素が強くて苦手です。
好きなキャラクターは猫のダヤン、ムーミン、セガのソニックなど。木ノ花美術館と埼玉のムーミン谷はいつか行ってみたいです。
習い事
幅広く手をつけて何も身になっていない熱しやすく冷めやすい典型的タイプです。
10年ほど前に職業訓練校でwebデザイナー科を学びDreamweaverでイチからサイトを作り上げるもそれきりに。臨時講師の方がアフィリエイトについても教えてくれたのですが、なんだか自分には遠い話のような気がして真剣に取り組みませんでした。今考えるとなんてもったいないことを・・・と後悔してやみません。
先ほど絵を描くことが好きとも言いましたが絵は完全に独学です。デジタルではセルシスのイラストスタジオを使ってます。クリップスタジオも購入したのですが使い慣れないせいでほぼ宝の持ち腐れ状態です。慣れたら絶対こっちの方が使いやすいと思うので勉強せねば・・・とは思ってます。職業訓練校時代にAdobeのソフト一式をアカデミック版で購入しましたが買って満足するタイプの人間はダメですね。Photoshopとillustratorだけかろうじで加工に使う程度です。
7年間芝居の勉強をしてきて話し方や声の出し方など自他ともに観察する癖がつきました。訓練の甲斐あって接客の研修では発声に関してお褒めの言葉を講師の方から頂いたりもしました。でも根がコミュ障なので台本がある接客はともかく自分の意見を正確に伝えるのは苦手だったりします。
最後に
一念発起して立ち上げたこのサイトを三日坊主で終わらせないように育てていきたいと思います。ワードプレスの設定めちゃくちゃてこずったし(笑)
頑張ります!