【人狼ジャッジメント】人狼復活祭に行ってきた感想【秋葉原UDX2023年3月25日】

すべて
スポンサーリンク
スポンサーリンク

人狼復活祭とは?

人狼復活祭とは人狼ジャッジメントのリアルイベントです。

なぜ人狼復活祭と名前がついているのかというと、一度コロナの影響で中止になっているからです。

人狼ジャッジメントが2018年2月22日リリースされ、2019年2月24日(日)に周年記念祭として一度リアルイベントが開かれています。

一周年記念祭の時の開催場所は門前仲町にあるレンタルオフィスでした。

2023年に開催されるイベントの場所は秋葉原UDXということで、めちゃくちゃ規模が大きくなりましたね。

人狼ハウスの代表クマさんが言うには一周年記念祭の時の役3倍のキャパ数らしいです。

人狼復活祭のグッズ販売は?

人狼復活祭のグッズ販売には整理券が必要でした。

午前9時から整理券が配られたのですが、私が9時10分頃に現場に到着した時にはもうすでに配布終了してました・・・

そして聞いた話だと列形成も何もなく早い者勝ちの無法地帯だったらしいです。

グッズは後日4月29日に事後通販されましたが缶バッジの購入制限が5個までだったので、イベント会場の購入制限の半分となってしまいました。

なるべくたくさん欲しい人は早めに会場に行って確実にグッズ整理券をゲットした方が良さそうです。

人狼復活祭の混み具合は?

人狼復活祭の混み具合ですが、なんと前回のキャパ数3倍だったにもかかわらず入場規制が設けられました!※一周年記念祭の時にも早い段階で入場規制がかかりました。

12時イベントスタートですが私は11時頃から入場列に並びましたが、その時にはすでに100人くらい並んでいたと思います。

会場1時間前に並べば入場規制に引っ掛かることなく難なく入れました。

ですが会場に入れたのは良いものの物販列とファンアートの展示、幻のアートワーク展の列でごった返していました。

対面人狼のスペースは通路と紐で区切られていたので比較的(というか全然)空いていたのでそちらに避難しました。

対面人狼希望者は初回は早いもの勝ちでしたね。

対面人狼のルール

一周年記念祭の時の対面人狼は市民3・狩人1・占い師1・霊能1・狂人1・人狼2のスタンダード村でしたが、今回の人狼復活祭では市民3・占い師1・霊能1・人狼2の7人村でした。

狩人のGJも無いし人数少な目だし、回転率が良くてより多くの人が遊べたのではないかと思います。

霊能や占い師だと早々に噛まれて退場してしまうのですが、市民は比較的最後まで生き残るので(吊られない前提ですがw)最終日まで遊べて楽しかったです。

配られたカードは持って帰ることができます。

それとは別に対戦に貢献したMVP(プレイヤー投票で1位の人)とGM賞(GMが独断で選ぶがんばったで賞的なもの)に選ばれた人は妖狐・狩人・狂人の中から1枚好きなカードを選べるのですが、ダントツで妖狐が人気だったそうです(笑)

私も有難いことに市民でGM賞を頂けたので狩人のカードを貰いました。

対戦回数

対戦回数は一人最大5回までとなっていて、自分の名前が書かれたカードにGMが回数のチェックをつけていきます。

初回は席もチラホラ空いていたので早い者勝ちでしたが、2回目以降は対戦回数0回の人たちが優先されます。

譲り合いながらなので最大5回まで遊べる人はなかなかいないんじゃないですかね。

私もオープンから閉場30分前くらいまで残っていましたが、対面人狼で遊べたのは2回でした。

なりきり対面人狼ショー

なりきり対面人狼ショーとは人狼ジャッジメントのキャラのコスプレをしたGMたちが舞台上でガチンコの人狼をするショーです。

言うなれば即興劇ですね。

自分が対戦するのも好きですが人の対戦を見るのも面白いです!

対面人狼の見学だとどの人が狼でどの人が村でっていうのを理解しながら見ますが、なりきり対面人狼ショーは内訳をGM以外知らないので本当にハラハラドキドキして面白いです。

別の意味で感動したのが観戦するファンの方たちでした。

舞台の前にパイプ椅子が何列か並べてあってその後ろに立ち見の人たちが立ってたんですが、

ショーが始まると全員座ってくれた!!

おかげで一番後ろの壁側にいる私でもバッチリ見ることができました。感謝!

まとめ

今回はおひとり様だったんですけど、朝から晩まで入り浸って楽しめました(笑)

昼過ぎと夕方にGMがショーの為に抜けるので、その間対面人狼はストップするので対面人狼やってみたいなって方は初回勇気を出して飛び込んでみるのがオススメです。

会場内があったまってくると参加したい人も増えてなかなか自分が参加できなかったりしますからね。

ファンアートの展示や幻のアートワーク展が見たい方は夕方以降か、なりきり人狼ショーが開催されてる時に行くと見やすいです。

とても楽しかったのでまた人狼ハウスにも行きたくなりました。

来年もぜひ開催してほしいです。

タイトルとURLをコピーしました